2018年1月15日 (月) | 院長ブログ

腰痛治療の改善…腰痛は温める方が良い?冷やす方が良い?

腰痛は温める?冷やす?

腰痛は温めても冷やしても抑えられますが、腰痛をきれいに直すのは、冷やす方法に限られます。
雨戸をイメージしてください。

雨戸はレールにはまっていればスムーズに動きますが、

レールから外れると擦れて動きが悪くなります。

このように擦れる時は必ず、摩擦熱が生じます。

 

腰痛をおこす骨盤の関節はレールから外れた雨戸のように、骨と骨がうまく連結していない骨盤関節に摩擦熱がたまり炎症をおこすからです。

 

潤滑不全の関節には摩擦熱が出てきます。摩擦熱が一定以上」たまると、熱に弱いたんぱく質は壊れれしまいます。

 

「熱が骨盤関節」の細胞膜を壊し、細胞の内容物が細胞の外に流れ出ると化学反応が起こり、連鎖的に破壊が広がると炎症になります。

 

骨盤関節を警備する神経は、普段みかけない不審な物資を見つけると、

<異常事態の発生>

のメッセージを脊髄という回路を通して警備本部のある脳に連絡します。

 

脳はそのメッセージを<痛み>として感じ取り、異常部位を知る。。。

 

というのが痛みを感じる仕組みです。

腰に異常があっても、その情報が脳に伝わらなければ痛くありません。

 

医療では、薬や熱で脳や神経を眠らせる方法をとります。

 

歯の治療の麻酔注射は神経の伝達を遮断するので、歯を深く削っても痛くありません。

 

整形外科では痛い腰を温めて、神経の感度を低下させて痛みをおさえます。

 

神経や脳は基本的にたんぱく質と脂肪でつくられているので、その感度は温度に大きく左右されます。

 

私達の神経や脳は、涼しい場所では敏感になりますが、温かい部屋やお風呂では弛緩して眠くなります。

 

腰痛は寒い日や生鮮食品売場などの冷える場所では痛みが増し、暖かい日やおふろで温まると痛みが和らぐことを経験的に知っています。

これは温めると感覚神経が一時的に鈍るだけで、骨盤関節が治るわけではありません。

 

そして、冷えると痛くなる理由は、感覚神経が鋭敏になるためで、骨盤関節の歪が増すわけではありません。

 

温める治療が神経を眠らせて、いたみを緩和する恩恵だけあれば、温熱治療に全く異論ありません。

 

しかし温めると骨盤関節や背骨の関節は熱や炎症が増して、関節内のたんぱく質がさらに壊れる という副作用を知ると<冷却しましょう>と主張せざるをえなくなるのです。