当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 あなたは長年抱える腰痛に苦しんでいませんか? 仙人整骨院の患者様は、 複数の医療機関や民間の整体院に通ったものの、 なかなか改善せずに長年苦しんだ方が ほとんどです。 今までなぜ、改善しなかったのでしょうか? 答えはとてもシンプル。..続きを読む
「院長ブログ」カテゴリーアーカイブ
急増する「スマホ指」を防ごう
浦安の整骨院「仙人接骨院」の院長です。 スマホの使いすぎが一因となって急増しているといわれる「スマホ首(ストレートネック)」は、ニュースなどでも度々話題となるので、知っている人も多いと思います。 では、「スマホ指」についてはご存知でしょうか? 長時間連続でスマホを使っていると、指に負担がかかり、痛みや変形の原..続きを読む
【腸腰筋】をケアして、体内のネットワークを復活させよう!
私たちの体には本来、自己調整機能が備わっています。 しかし、心身の疲労がたまった状態が続くと、体内のネットワークがつながりにくくなってしまいます。 体の内側の調整機能が低下すると、さらに疲れがたまりやすく、抜けにくい状態がつくられてしまい、様々な体調をもたらす悪循環が生まれてしまうのです。 そこで、体内のつな..続きを読む
当院の動画が出来上がりました!!
腰痛のセミナー(椎間板ヘルニアと脊椎感狭窄症)開催しました。


浦安市にて腰痛に関するセミナーを実施しました。 当日はたくさんの方々がご参加くださり 日々腰痛で悩まれる方々とコミュニケーションを図らせていただきました。 今後も定期的に開催いたしますので(ホームページ内で告知いたします!) 腰痛で困っている参加をお待ちしております。 よろしくお願..続きを読む
ウォーキング指導のご紹介

いつもブログをご欄くださいまして誠にありがとうございます。 先日、私が指導するノルディックウォーキングの会を実施しましたので ご紹介させていただきます。 ..続きを読む
【歩き方のお話】vol2 健康と歩き方の考え方

<買い物でよく歩く> <通勤時間によく歩く> <仕事柄よく歩く> といった歩き方では腰痛改善には効果が出ずらい理由は分かりましたね。 歩行に対する考え方ですが、たとえば病院で処方されたお薬は食事と同じように口から服用します。 しかし、どんなにお薬の量が多くても、また糖衣錠が甘くて美味しくても、..続きを読む
【歩き方のお話】vol1 体を整えるための歩き方 4つのコツ

私は長年の治療から歩くことを主体とした症状の改善を 多くの患者さんで確認してきました。 今回はその治療の経験から導いた【歩き方のコツ】についてお話しさせていただきます 荷物はなるべく持たずに歩く。 平坦な道を歩く。 ジョギングシューズなどクッション性に優れた運動靴を履いて歩く。 ..続きを読む
腰痛専門院 仙人接骨院紹介の動画です!
いつも当院のブログをご覧いただきましたありがとうございます。 この度短い動画を作成してみました。 いつも文章だけで当院と私仙人の雰囲気がわからないかと思いますので、 是非とも動画をご確認いただき、腰痛などにお悩みの方は当院までお越しいただければと思います。  ..続きを読む
仙骨治療-治療家同士のつながり
仙骨調整の治療を専門にする同士のご紹介です。 セイクラムバランス 世田谷区の経堂にて院を開設しておられる堺先生です。 私は自身の治療をより多くの方の症状に役立てるよう研修やセミナーなどに多く参加しますが 今回の先生は紹介で出会いました。 世田谷区は..続きを読む